7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高山市議会 2022-05-23 06月02日-01号

目次中の第8章、章名中、「議会活動評価制度」を「議会改革推進」に改め、第24条の見出しを「評価制度」から「議会改革推進」に改めようとするものです。 また、条文については、第24条第1項中、「本条例に基づく活動については、少なくとも年1回、その評価を行うものとする。」を「議会基本条例推進協議会を設置し、本条例に基づく活動について検証及び議論並びに評価を行うものとする。」とします。 

多治見市議会 2009-03-02 03月02日-01号

第2章の章名と第7条の改正は、「風景づくり基本計画」を景観法景観計画として作成することとなるため、名称も「風景づくり計画」に改めるものでございます。そのため、風景審議会意見を聞くだけでなく、景観法第9条に定めた公聴会の開催など、その他の住民の意見を反映させるための必要な手続を経なければならないことといたしました。 

土岐市議会 2006-02-27 02月27日-01号

目次、第1章の章名及び第1条中(見出しを含む。)中「この市」を「本市」に改める。これは文言の整理で、呼び方を改めるものであります。 第2条中、以下(6)令第38条第1項第6号に掲げる者6万4,230円までにつきましては、介護保険料は3年間で精算見直しをしますので、18年度は3年間のスタートの年でありますので、「平成18年度から平成20年度」と年度の変更をするものであります。 

土岐市議会 1994-03-04 03月04日-01号

第2章の章名中「組合議会」を「組合議会」に改める。第5条の見出しを「(組合議会の組織)」に改め、同条中「組合議会議員」を「組合議会議員(以下「組合議員」という。)」に改める。第6条及び第7条を次のように改める。第6条及び第7条を削除し、第8条第2項中「議員」を「組合議員」に改め、同条6項を次のように改める。6項「組合には収入役を置かず、収入役の事務は副組合長が兼掌する」。

  • 1